兵庫県でのゴルフは初めて!
ダンロップパースリーコースという、ダンロップゴルフコースのお隣の18ホールオールパー3のコースです。
7:14スタートなので6時過ぎに現地に着くように家を出ました。
到着してクラブを取ると、シューズを忘れてきたことにここで気が付きました。
ダンロップゴルフコースのクラブハウスのショップが6:30にオープンするのを待ち、
そこでアシックスのシューズ(安くなってた!)を調達し、練習場で数発打ってからラウンドに臨みました。
アシックスのシューズは履き心地がよくてあまり疲れなくて、いい感じでした!
スタートまで少し時間があったのでパター練習場でパッティング調整。
芝目が影響しまくって難し!
各ホールにはニックネームがつけられていました。
パースリーコースだけあってめちゃくちゃ戦略的なホールだらけです。
1打でグリーンにのせるよりも手前から攻めるという方法もありだと思いました。
この日はあまりオーバーを打つことはなく、基本ショート気味に。
特に面白かったコースをいくつかピックアップ。
6番136ヤードは大きな池を超える必要があります。
見た目以上にグリーンが遠くて苦戦しました。
9番120Y。こちらも池越え。
左にうちこんでしまいました。
最終18ホールも池越え。
ここは牧場が隣接しているのか、臭いとの闘いを強いられます。笑
ということで結果は以下のとおり。
パーオンが5回。
OBが3番、8番、17番の3回。
OBは特設からプレイング3となります。
バンカーが1回ありました。
ワンパットが2回、ツーパットが14回、3パットが2回でした。
パー54で72でしたので、+18。
平均ボギーという結果でした。
だいぶスコアがまとまってきました。
本コースではロングミドルをしっかり打てるようになれば100切りは目前かもしれません。