4月24日は家族みんないちご狩りに行ってしまって時間がありましたので、
初めての天野山に挑戦してみました。
土日祝は1人プレーは同伴可能性もありドキドキ
天野山は家から車で約30分ほどです。
当日予約可とサイトに書いてありましたので、出発時に電話してみると10時台はすでにいっぱいとのこと。
最速で11時12分スタートでした。
また、一人プレーで予約したのでもしかしたらほかの一人プレーさんと一緒に回ることもあると教えて頂きました。
知らない人とプレーするのは緊張するけど練習にはちょうどいいやとOKして予約。
早速出発しました。
9時台には家を出まして、10時ちょうど位に到着しました。
受付で初めてのラウンドであることを告げ、説明をいただきました。
サイトにあるクーポンページを提示するとラウンド代が安くなります。
初めてなので手引きカートを300円でレンタルしてみたいと思い、打球練習30球つきの3,300円を合わせて3,600円を券売機で購入。
受付で球を渡され簡単な説明を頂きました。
200Yのミドルホールがあるが、基本的には2打でオンしてほしいらしく、
ショートコースなのでウッドの使用はやめてほしいとのこと。
まあ200だったら9iくらいでいいかと、
9i、PW、AW、58°、パターでラウンドしました。
天野山はアウトが12ホール、インが8ホールあります。
本日は11・12番ホールがクローズされ、
アウト10、イン8の18ホールでのプレーとなります。
天野山結果
結果は上のとおり。
GDOスコアにはちゃんとホールが反映されていませんが、スコアだけを入力する形で対応しました。
アウト1ホール目は180Yパー4と書いてあるのでいきなり優しめ設定なんだなと思ってみたら、
超打ち上げです。笑
平面しか見てなかったので誤算!
最長9iしか持ってきてないので、
100Yくらいのところで着地。
先日アイアン対策を行ったのでなんとかまっすぐ飛びましたが。。
セカンドAWでオーバー、3打目オンで2パット。
あとは5番でバンカーイン。
顎が高くて2回かかっちゃいました。
+3。
インの最初もめちゃ打ち上げで9iが全然届かない。笑
とかなんとかやっててパー56を76、38パットで終了。
パットはちょうど半分打っていますのでパットってホントに大事だなぁ。
高麗グリーンで難しかったですが、結構楽しめました。
天野山にはいろいろな松ぼっくりが落ちていて練習になりました。笑
11:12スタートで13:30には車に乗っていましたので、2時間ちょっとでラウンドできました。