2021年3月27日(土)京阪ゴルフ倶楽部の早朝ハーフに行ってきました。
前日の夜に、明日一日暇だなと思いグループLINEにお伺いを立てたところ、
ちょうど早朝ハーフに行くよということでしたので混ぜていただきました。
5:15に家を出て、セブンイレブン⇒マクドナルドの順に行き、6時ごろに到着。
本日の日の出は5:57ということで到着したころには明るかったです。
すでに結構な量のお客さんがいます。
晴天で明日は雨予報なので多かったのかもしれません。
放射冷却のおかげで気温が5.5℃くらいまで下がっていたので朝露がそこそこありましたが、
パター練習場では相変わらず早いベントグリーンでした。
アプローチの練習も少しやって準備万端。
6:52にOUTスタートしました。
今回の目標
前回の反省を踏まえていくつか目標を立てました。
①ティーショットを左に曲げない
前回すべての1Wや3Wは左(僕はレフティなので気を付けて読んでください)
に飛んで行ってしまいました。
SIMMAXが捕まらない性質みたいで、多少右に向いても大きく右に飛ぶことはないと判断し、
今回はすべて若干右向いて打つことにしました。
②アプローチをランニングアプローチから脱却
ある程度グリーンに近づいたところで多少遠くてもパターでアプローチを行ってきました。
和幸でもそうだったのですが、アプローチショットをザックリもしくはトップしてしまう事象が連発していました。
とはいえずっとパターで寄せてもうまくならないので、今回は56°で寄せる練習をしました。
③フェアウェイウッドを使う
こないだ買った7Wは絶対試したいと思っていましたので、使えそうな場面では7Wを使うと決めていました。
前回ラウンドの13日から本日まで練習場では56°と7Wの2本だけ持って30~50球ほど打ってきましたので、どうなるか楽しみでした。
ラウンド
1H 348Y Par4
例のごとく僕から打たせていただきました。
1Wでティーショット。
初回とあって腰が回らず左バンカーの先に飛ばしてしまいました。
飛距離は約200Yほど。
左グリーンで残り153Yほど。
2打目はライがよかったので7Wを早速使用。
両グリーンの間の奥に160Yほど飛んでしましましたが、方向はよかったです。
3打目56°ショート4打目にグリーンオン。
3パットで+3。
2H 119Y Par3
練習のため青ティー(多分バックティ)からティーショット。
左グリーンで130Yほど。
PWでワンオン!
2パットでパー。
3H 371Y Par4
3番はミドルホール。
青ティから1Wでティーショット。
左に行かないことを意識できたので真正面に飛びました!
飛距離は250Yほどでしたがまっすぐ飛んでめちゃくちゃうれしい。笑
いい天気で気持ち良すぎるので一枚撮影。
ボールに行ってみると転がって左バンカーに。
残り120Yほどで、バンカーから9i。
案の定ショート。
3打目をグリーン奥にオーバー。
4オン3パットで+3。
4H 150Y Par3
天気が良く暖かくなってきて飛距離が伸び始めてきました。
ティショット7iでオーバーし、3オン2パットで+2。
5H 136Y Par3
左グリーン中央まで約140Yほど。
飛距離的には冬は7iでいいのでしょうが、さっきのホールでデカかったのでAWでショット。
手前にショートし、3オン3パットで+3。
6H 142Y Par3
こちらもAWでショート。
2オンしたものの3パットで+2。
7H 304Y Par4
ミドルホールの7番ではいつも左にOBしていたので、
慎重に1Wでど真ん中へ。飛距離は230Yほど。
セカンドガッツリショートし、3オン2パットで+1。
8H 260Y Par4
両グリーンの手前にはバンカーがあり、
キャリーで260Yは不可能ですので3Wにて地面からティーショット。
予定通りバンカーに入れ230Yほど。
左グリーンなのに右バンカーに入れてしまったのでちょっと苦戦。
セカンドはバンカーのあごにはじき返されて再度バンカーショット。
3打目はうまく出せたもののグリーン手前に。
4オン2パットで+2。
9H 471Y Par5
京阪唯一のパー5ロングホールです。
最後なのでちょっと強めに1W。
まっすぐ飛んでくれて飛距離も290Yほど。
セカンドが150Yほど残っていたので7Wで2オン狙い。
左右グリーンの真ん中あたりに寄せてもうちょっと!
3打目アプローチがショート、4オンして2パットで+1。
今回の収穫と次回への課題
ハーフなのでちょっと物足りなかったものの、
収穫はたくさんありました。
収穫
ドライバーがいい感じにまっすぐ飛ぶようになってきました。
ハーフとはいえOBゼロは大収穫。
アイアンでのティーショットは方向性があってきました。
次回への課題
アプローチもパターもそうですが、ビビりすぎてショートする場面が多かったです。
もっと思い切りのあるプレーでピンに寄せていきたいです。
ワンオンパーオンが全然ない!
これもショート気味のせいなのでもうちょい思い切りのあるプレーを!
パターの距離感がまだあっていません。
特にのぼりは毎回ショート気味でした。
次回に向けてパターも練習が必要です。